top of page

自分を操作するってどういうこと?





「やる気が起きない」


そんなとき、あなたならどうしますか?


今日、たまたま経営者の方とのコーチング・セッションで、クライアントさんからそんな言葉が飛び出しました。

コーチングだからこそ、そんな本音を無防備に話せるんですよね。


やる気が出ないとき、ありますよね。

私もそういうとき、あります。


じゃあ、そんなとき、わたしはどうしているか?

実は、わたしは自分を操作します


英語で言うと「マニピュレーション(manipulation)」。

「操作」って聞くと、なんだか悪いことのように感じるかもしれませんが、ここでは自分自身を意識的に動かすという意味で使っています。

自分を操作して、より良い方向に自分を向かわせるんです。



わたしが使う「自分操作」の方法


例えば、やる気が出ないときは、自分に問いかけをします。

「〇〇を私がやったら、5年後どうなっている?」

「〇〇に挑戦したら、より良い未来を創る?」


問いかけのポイントは、「できるかできないか」ではなく、未来を感じさせること。

その問いを投げかけたときに、パッと明確なビジュアルが浮かぶこともありますし、エネルギーとして拡がりを感じることもあります。

どちらにせよ、未来の可能性が目の前に現れる感覚があるんです。


そうすると、「あ、今これをやることが未来を創る一歩なんだな」と納得できて、自然と行動に移せるようになるんですよね。



小さな一歩が未来を変える


大きなパフェを一度に完食できないように、大きな目標も一気には達成できません。

でも、一口ずつ食べていけば、いつか完食できる


この例え、ちょっと変かもしれませんが、行動も同じです。

どんなに小さな一歩でも、始めてみないと実現しないから、わたしは自分のリモコンを押して、少しずつ動かしています。

結果が見えなくても、まずは**「やってみる」**ことが大切。


こうして自分を操作しながら、より楽しく、よりクリエイティブに毎日を過ごしています。



あなたも「自分操作」を試してみませんか?


「できない理由」を探すのではなく、「どうすればできるか」を問いかけてみてください。

そして、自分の枠を超えたいとき、より自由に、もっと楽しく生きたいときには、こんなクラスもあります。



🌟 余計な思考を手放し、生きやすくなる


脳の断捨離、アクセスバーズ一日講座: 6/2開催



🌱 これまで作ってきた制限を手放し、本当の自分として人生を歩み始める


ザ・ファンデーション: 6/6〜6/9開催



💰 お金に関するありとあらゆるモノの見方を手放し、真の富を築き始める


お金と完全な安らぎを持つ

• 6/25夜イントロクラス開催

• 6/28 & 29 対面クラス開催


自分を操作して、未来を変えるのはあなた次第。

もっと可能性を広げてみたいなら、ユニバースに**「もっと」をリクエスト**してみませんか?

きっと、その一歩があなたの世界を変えるはずです。

 
 
 

Comments


bottom of page