コーチングのご案内
本当はもっとシンプルに生きたいのに、色々な思考が邪魔をして前に進めない。
このままではいけないと思っているのに、肝心な一歩が踏み出せない。
またはどちらに踏み出せばいいのかもわからない。
そういったことはよくあることです。
あなたの人生において、もう回り道はやめませんか?
変化を起こすには、まずは自分自身と向き合い、気づきを得ることです。
あなたにとって妨げになっているものは、取り除いていきます。
そのために、自分と向き合い、自分を知ること。
そしてあなたが本当に望むモノを実現させませんか?

オンライン体験コーチング
コミュニケーション能力診断付き、体験コーチング申込受付中!!
コミュニケーション能力や潜在能力を測るACS診断テストを使用します。
ACSについて:https://cqa.or.jp
ご自身について知っていただき、今後の方向性を明確にしていきます。
60分:ACS診断+分析コンサル 30,000円(税別)
120分:ACS診断+分析コンサル+体験コーチング 40,000円(税別)

通常コーチング(自由コース)
月2回~のコースで、安定的にサポート。無理なくあなたの自己変容の旅をガイドします。
その他、多種多様なプログラムとの組み合わせも可能です。
契約期間:6ヶ月~
スカイプ・対面どちらでも可。
*初回導入セッション180分 50,000円 (税別) 通常セッション60分 30,000円(税別)

夫婦カウンセリング
お互いの個性・コミュニケーションスタイルを知り、理解を深めておくことで、不要な争いを避けることができ、建設的な関係を築くことができます。お互いの理解を深めておきたいカップルなどにオススメです。遠方の方もスカイプやズームで受けていただけます。
90分:40,000円(税別)
Recommendation from Clients / クライアント様からの推薦メッセージ
鈴木 規夫 様
外資系金融機関勤務
三升谷さんは気軽に話せて、評価判断されることなく、そのままの自分を受け止めてもらっています。普段は自分の話すことが常に評価判断の対象になりますから、こういう時間があるというのは大変ありがたいです。コーチングを通して、自分の人生を今後どのようにしていきたいのか、自分としっかり向き合う時間を作ることができました。自分一人では気づけない深い気づきがいくつもあり、また無意識に自分自信にかけていた制限にも気がつき、それを外すことにより、更に様々な可能性を考えられるようになりました。頭の中に散らかった思考が整理できて、終わったあとは、いつも深い瞑想を終えたかのように、スッキリしています。経営者の間で瞑想が流行っていますが、彼女の提供するサービスは究極のマインドフルネスです。瞑想ができない人にもオススメします。他にはないリラックス感とまるでグッスリと寝たあとのような休息が味わえます。
佐藤 真由美 様
起業家
私は起業して新しく創った組織での人間関係について、色々な課題を抱えていたところからコーチングに興味を持ちました。自分の持っているコミュニケーションの特性を診断していただき、それによってまずは自分の課題を明確に知ることができました。そして、コーチングを受ける中で、自分がいかに偏った考え方を持っているのか、そしてそれをどうやって外していけばいいのかを教えていただき、周りとの人間関係のストレスが激減しました。また、自分自信に対して前向きでいようと思っても、時々懐疑的になったり落ち込んでいたりしていたのが、常に安定した状態を保てるようになりました。自然と社員に対しておおらかに接することができるようになり、周りから驚かれています。彼女から脳クリーニングとコーチングのセッションを受けていますが、脳クリーニングをすることで、頭がスッキリした状態でコーチングを受けられているので、コーチングの効果も高まっているのを感じています。これからもどのような変化が自分に起きるのか楽しみです!
杉本 勇太 様
ウェブデザイナー
僕は自分で独立をするときに、えまさんと出会いました。独立するにあたり、たくさんの不安がありました。本当に一人で初めて稼いでいけるのか。2年間のコーチングを受けて、今も継続して受けていますが、投資した以上の収入が得られただけでなく、多分、えまさんのコーチングを受けていなかったら今いるところまで自分自身が到達できていなかった自信があるので(笑)本当に受けれてよかったです。自分が長年培ってきたものモノ見方や、考え方に向き合い、これまでとは違うやり方、全く新しい視点を得ていくことで思ってもみなかった可能性が開かれ、ビジネスが思ったのとは違う形で拡大していきました。これから更にどうなっていくのか・・・正直、想像もつきません。そのくらい自分の未来にワクワクしています!えまさん、ありがとう!
渡邊 理恵 様
RAD LIFEDESIGN G.K.代表 米国L.A.在住
愛真さんはボランティア活動を通して知り合ったとても尊敬できる素敵な友人です。当時、大手外資系会社に勤務していた彼女が独立すると聞き、何をするにしても必ず成功する女性だと信じていたので、既に個人事業を長くしている私自身にとっては大きな喜びとなりました。そして、迷うことなく彼女のパーソナルコーチを受けてみようと思いお願いしました。元々成功哲学や人間学に興味があり、勉強を続けていた為、プラスαでどんなことが学べるのか興味深々でした。彼女のコーチングを受けるととてもニュートラルな気持ちの状態になれます。またその都度、私が望むニーズを把握し進めてくれているので、多忙の中でも、この時間だけは確保するようにしています。それによって、コーチングセッションは、私にとってとても価値の高い充実した時間となっています。今まで一番思考回路の刺激になった面白いセッションは、瞑想に近い状態で作り上げるストーリーの中で、とても重要なものを発見できたこと。この「何か」は、愛真さんのコーチングの中で発見してみてください。向上心の高い皆さんへ、心よりお薦め致します!
宮嶋 直子 様
「暮らしの木」 代表 ライフオーガナイザー
★愛真はどんなコーチ?
愛に溢れたコーチ☆大きな安心感の中で、自分の中にある形にならない想いや願望を明確にイメージさせてくれました。
★愛真のコーチとしての魅力は?
コーチである愛真の生きる姿勢が大きな刺激になること。熱意と愛情を持って、パワフルにかつしなやかに行動する愛真の姿にいつも背中を押してもらいました。
★印象に残ったコーチングのエピソードを教えてください
身体を使ったワークや対象をイメージ化すること。色々な角度から自分のことを眺められるようになり、凝り固まった思考のクセがほぐれる感覚がありました。
★コーチングを受けての感想
素直な自分の心の声に耳を澄まし、自分の感じる豊かさへ向かって舵をきれるようになりました。
マミコ 様
アメリカンスタイルのケーキ工房 「シスターズマークス」 オーナー
★愛真はどんなコーチ?
愛真さんは、コーチとしていつも変わらない一定の状態で私を迎えてくれます。温かみのある深い声、親しみのある眼差しと微笑みで、愛真さんの人柄に触れるだけで、豊かな森に来たような安心した静かな気持ちになれます。
★愛真のコーチとしての魅力は?
私の心に優しく寄り添い、とても自然にそのままの私を引き出してくれます。言葉では上手く表現できませんが、本当に伴走者のような存在です。魔法や特殊な手法でもないところが不思議です。いいね!とってもいいよ!と応援しながら一緒に歩んでくれます。
★印象に残ったコーチングのエピソードを教えてください
とあるセッションで、私は直面したくない自分の問題をセッションに選んだことがありました。とても自分では行けない道の世界が広がっているようで恐怖に感じました。問題の解決が理想ではありましたが、私には絶対できないと思っていました。でも、セッションを続けていくに従い、愛真さんの声に導かれながら、私はそのことを成し遂げることができました。勝手に流れ出る涙や溢れる気持ちに体が震えました。でも、とても穏やかな気持ちになり、素晴らしい時間でした。愛真さんは共に喜んでくれて、私もまた嬉しくなりました。最近では、健康管理のセッション(身体コーチング)もしてくださり、食事や運動のサポートを明確に指導してくださって、凄腕トレーナーに変化した愛真さんにとても驚かされました。
★コーチングを受けての感想
いつも最強の応援団がついているような心強さがあります。これからまたどのような時間が共に過ごせるのかとても楽しみです。
吉田 智子 様
フリーランス 米国N.Y.在住
★愛真はどんなコーチ?
頭ではなく、ハートに問いかけてくれる人。自分だけでは整理できない、心の奥底にある幸せや不安と向き合うことができました。そして、とてもポジティブな気持ちにさせてくれます。過去を振り返る中で、時には辛い作業であっても、愛真さんと一緒だと、自分にとってポジティブな作業であると信じることができるし、その過程で不安を感じることが少ないです。また、私が気づいていない良いところに気づかせてくれて、それを信じさせてもらえたのもとても良かったです。
★愛真のコーチとしての魅力は?
職業人として、プロフェッショナルであることの大切さをよくご存知なこと。人として信頼できる先輩であると同時に、プロフェッショナルにコーチとして接してくださる。会社で長く責任のある仕事をなさってきた経験から、仕事をする人の気持ちもよくわかってくださるのは大きな魅力です。
★印象に残ったコーチングのエピソードを教えてください
私がよく使っている言葉の意味を考えさせてもらったこと。その言葉が私にとって何を意味しているのかを掘り下げて、言語化することで、自分自身の心が動くきっかけがどういうものなのか、少しずつ見えてきました。私にとって、大切な作業だったし、それを拾いあげてくださったことが嬉しかったです。