top of page
検索


〇〇の醍醐味?
こんにちは!つなぎゅれーたー事務局の横尾彩奈です。 今日は、4月のオンライン・マンスリーセッションで私が体験した、ちょっと特別な出来事をシェアさせてください! 『安らぎのあるコミュニケーション』 みなさんは、家族や友人、職場の人たちと、普段どんなふうにコミュニケーションをと...


本当のあなたの人生の始まり
今日、SNSで見かけた知り合いの投稿に、目が留まりました。 「飛行機をチャーターしてみたかったから、やってみた。そうしたら、とてもワクワクしてる!」 なんて軽やかで自由な選択なんだろう💗 そしてそれを読んだとき、飛行機をチャーターしたことはないけれど(笑)、...


どこを見るかで世界は変わる
こんにちは!つなぎゅれーたー事務局の横山麻子です。 今日は、私が最近感じた「どこに合わせるか?」というテーマについてお話ししたいと思います。 先日、私の大好きなテレビ番組「芸能人格付けチェック」が放送されました。ご存知の方も多いかもしれませんが、この番組は芸能人や著名人が“...


存在を認めるということ
先日、初めましてのお馬さんに乗りました。名前は「まりも」。 事前に聞いたのは、 「よく跳ねる」「乗りづらい馬」という評判でした。 でもわたしは、それを真実だとは限らないと感じていました。 人の評価や判断が投影されて、そうなってしまっている可能性があるかも・・・。...


トリガーから自由になる選択
こんにちは。つなぎゅれーたー創設者のえまです。 今日のタイトルの「トリガー」というのは、「銃の引き金」ではありません。 ここで言うトリガーとは、簡単に言えば、その人がその人らしくいられなくなる引き金。無意識に感情や思考が反応してしまうスイッチのようなもの。...


可能性の扉はいつもわたしの前に
こんにちは! つなぎゅれーたー事務局の横尾彩奈です。 私たち事務局では、いつもこんな問いを持ってミーティングをしています。 「つなぎゅれーたーが、もっと地球の貢献になるには?」 来月の活動のこと、マンスリー・グループセッションのテーマのこと…。...


あなたも実は超能力者?
こんにちは!つなぎゅれーたー事務局の横山麻子です。 今日は、ちょっとワクワクするお話をしたいと思います。それは、「実は誰もが超能力者!」ということ。 たとえば、私の友達の話。彼女は、顔を見ただけで肌の状態をキャッチし、生活習慣や最近の変化まで言い当ててしまうんです。まるで魔...


傷つけようとしているわけじゃない
先日、愛馬のチョコちゃんがレッスンのあと、わたしの腕を軽く噛んできました。 その瞬間、わたしはとてもショックを受けました。というのも、今までチョコちゃんに噛まれたことなんて一度もなかったからです。 でも少し時間が経ってから、その出来事を振り返ってみたとき、「これはただのアク...


奇跡のような出来事
つなぎゅれーたーの愛真(えま)です。知っている人もいるかもしれませんが、私は2009年にケニアのNYUMBANIというHIV孤児施設を初めて訪れてから、その施設とそこで出会った一人のイノセントという男の子を2014年まで支援していました。始めて出会った当時、イノセントはまだ...


もっと自由に生きるために
こんにちは!つなぎゅれーたー事務局の横尾彩奈です。 今日は、私自身のちょっとした人生の冒険についてお話ししたいと思います。 実は先月、長年勤めた仕事を退職しました。次に何をしようかと自分に問いかけたとき、ふと心に浮かんだのは――『旅をしたい!』という明確な想いでした。...


春、新しい自分に向かって
こんにちは! つなぎゅれーたー事務局の横山麻子 です。 春になると、新しいことを始めたくなる気持ちが湧いてきますよね。 「何かを変えたい」「新しい自分になりたい」そんな想いがふっと心に芽生える季節。 でも、その気持ちにブレーキをかけていませんか?...


〇〇はあなたを映す鏡?
こんにちは!エマです。 1週間のヨーロッパ出張から戻ってきました! さて、今日は、私がチェコスロバキアで出会った“とっても賢い犬”の話をしたいと思います。 昨年の春、仕事でチェコスロバキアを訪れたときのこと。毎朝同じカフェに立ち寄ってから、仕事の会場へ向かっていました。そこ...


結婚15周年の節目に寄せて – 水晶婚の祝福と感謝 ✨
先週、私たちは結婚15周年を迎えました。 2010年3月6日、夫と共に人生を歩み始めてから、気づけば**「水晶婚」**という節目を迎えています。水晶は透き通る美しさと強さを持つ石。その名の通り、私たちの関係も、年月を重ねるごとに透明度を増し、深い信頼と絆で結ばれてきたのだと...


ボディとともに生きるという選択
Our bodies are our gardens to which our wills are gardeners. ~私たちの体は庭であり、私たちの意志は庭師である~ ウィリアム・シェイクスピア こんにちは。つなぎゅれーたーの事務局の横尾彩奈です。...


空港で出会った小さな命
来週からドイツ出張に行くのですが、ドイツと聞くと、1年半前のベルリン出張のことを思い出します。 ベルリンの空港に降り立ち、ホテルへ向かうために外へ出たときのこと。ふと目に入ったのは、コンクリートの上で仰向けになり、バタバタともがいている小さな鳥でした。どうやら何かにぶつかり...


「問いかけ」が人生を変える瞬間
こんにちは! つなぎゅれーたー事務局の横山麻子です。 今日は、私の身近で起こった、ある人の変化についてお話ししたいと思います。(ご本人の許可をいただいて掲載しています) 彼は長年、自分に起こる出来事のすべてを「自分のせい」だと感じていました。...


豊かさを引き寄せられない本当の理由…それ、認知的不協和かも?
あなたが 「もっとお金が欲しい!」「豊かになりたい!」 と思っているのに、なぜか現実はうまくいかない…。 • チャンスはあるのに、なぜか手を伸ばせない • 収入が増えても、すぐにお金が消えていく • もっと楽に生きたいのに、頑張らなきゃいけない気がする こんな風に ...


「あなた」と「体」は別の存在
つなぎゅれーたー事務局の横山麻子です。今日はわたしが好きな「体」について少しお話しさせてください。 私たちは普段、「自分」と「自分の体」を同一視しがちです。しかし、「自分」という存在と「自分の体」は密接に関係しつつも、別のものと捉えることができます。 1....


奇跡的な体験
冬になると、私はベルのことを思い出します。 ベルは数年前の冬、愛猫のジョイが連れて帰ってきた茶色の雉鳩です。 その頃、ちょうど私はオンラインで5日間の Talk to The Animals クラスをファシリテートしていました。...


無限に広がる選択へのアクセス!
こんにちは!つなぎゅれーたー事務局の彩奈です。 目がかゆくなったり、鼻がムズムズしたり…春の訪れを感じる今日この頃、皆さんはいかがお過ごしですか? さて、皆さんのまわりには、どんなコミュニティがありますか? 家族、職場、地域のつながり、友人や親戚、上司と部下、先輩と後輩…...
bottom of page