
こんにちは!
つなぎゅれーたー事務局の横山麻子です。
今日は 「思考の断捨離」 についてお話ししたいと思います。
さて、みなさんは 「思考の断捨離」 ってできると思いますか?
モノの断捨離 なら、聞いたことがある方も多いかもしれません。
不要なものを手放し、快適でシンプルな生活を目指す考え方や習慣のことですね。
この言葉の語源は、ヨガの修行法に由来しています。
断捨離の3ステップ
• 断(だん):不要なものを「入れない」
• 捨(しゃ):今ある不要なものを「捨てる」
• 離(り):物への執着から「離れる」
では、これを 思考に置き換える とどうなるでしょう?
思考も整理し、不要なものを手放すことで、心がスッキリし、より自由に、前向きに生きることができます。
「思考の断捨離」実践のコツ
1. 不要な思考を「断つ」
• 過去の後悔や未来の不安など、考えても解決しないことは手放す
• 「今できること」に意識を向ける
2. ネガティブな思考を「捨てる」
• 「~すべき」「~でなければならない」という固定観念を見直す
• 失敗や他人の評価にとらわれすぎない
• 深く考えすぎず、「まあ、いっか」と軽く流す習慣をつける
3. 執着から「離れる」
• 変えられないことに執着せず、今あるものを大切にする
• 比較や競争の思考を減らし、「自分にとっての幸せ」に集中する
「思考の断捨離」で得られるメリット
✅ ストレスが減り、心が軽くなる
✅ 迷いや不安が減り、決断力が上がる
✅ 自分にとって本当に大切なことが見えてくる
✅ シンプルな思考で、より自由に生きられる
でも、これって簡単にできるの?
そう思ったあなたに、ぜひ試してほしいのが 「アクセス・バーズ」 です!
アクセス・バーズは、思考の断捨離が簡単にできる!
アクセス・バーズ は、頭に軽く触れるだけで、不要な思考や感情を手放せるエネルギーワークです。何を手放すべきかすら考えなくてもOK!ただ受けるだけで、無意識に溜め込んでいた不要な思考がスーッと抜けていきます。
私の体験談
正直に言うと、私はアクセス・バーズを受けたとき、 「何がなくなったのか?」 はよくわかりませんでした。
でも、逆に 「これだ!」 というものだけがはっきりと残ったんです。
その結果、私は自分が本当にやりたいことが明確になり、「より自由に生きるための一歩」 を踏み出しました。
実際に、会社を辞めるという選択をしたのも、アクセス・バーズを受けたことが大きなきっかけです。
物の断捨離と同じように、思考の断捨離も、人生をシンプルに、そして豊かにしてくれます。もし、あなたが今 「何かを変えたい」「スッキリしたい」「前に進みたい」 と思っているなら、一度試してみませんか?
詳細は下記をチェックしてみてください↓↓
東京でアクセスバーズを体験!: https://www.tsunagulator.com/accessbars
青森でアクセスバーズ を体験!: https://wing-beats.jimdofree.com/
あなたの新しい一歩を応援しています!
Comments